海外赴任、外国人に喜ばれる、おすすめお土産とは
Contents
どんなものが外国人に喜ばれるか?
慣れない海外赴任の辞令がおり、住まいや生活環境調査・語学など課題が山積みだと思います。
ようやく準備に終わりが見えてきても、最後に先方でお世話になる方々へのお土産で、お悩みになる方も多いのではないでしょうか?
※インターネットより画像引用
これからお世話になる方々へのお土産は、きちんと選びたいですよね!
外国人へのお土産選びのポイント!
日本では当たり前のお土産ですが、実は海外ではメジャーな文化ではありません。
お土産文化に似たものは、パーティーに参加する際お酒や食べ物を持ち寄る文化でしょう。
では外国人がもらって困るお土産とは何なのでしょうか?
順位 | 概要 | 理由 |
1 | 高価すぎる | 記念日等以外に、近親者(恋人・家族以外)以外から贈り物を受け取る文化が日本人ほど定着していません。明らかに高価なものを送ると①困惑される②忖度などを疑われる③変に足元をみられるなどが考えられます。 |
2 | 何に使うかわからないもの | 日本風で喜ばれと思い送ったものでも、文化の違いによって①使い方が分からない②そもそも使わないなどが考えられます。例)部屋用スリッパ、入浴剤 等 |
3 | 食べ物 | ご自分の好きな日本の味をプレゼントすると、様々な文化の違いに衝突する可能性があります。①宗教上食べられない②その国に合わない味覚 等です。 |
4 | 弁当箱 | 日本を訪れた外国人は好んで買っていく傾向がありますが、海外では日本のようにお弁当文化は根付いておりません。2同様使うことができないものになってしまう可能性があります。 |
5 | どこでも買えるもの | 一概には言えませんが、現在はインターネットの普及により比較的どの国でも同じようなものを購入することができます。日本では安いが、海外では高く売られている定番商品は該当する危険があります。 |
6 | アニメ関連 | ドラゴンボール、のだめ、キティちゃんなど世界で見ても有名なアニメは数多くありますが、すべての人が好きだとは限りません。相手との関係性を構築するまで、候補に入れないことが無難だと考えます。 |
※前提 (株)杉半社員 海外留学経験、就労経験抜粋
特に宗教上の違いには留意しなくていけません。
世界のメジャー宗教について
「イスラム教」
※インターネットより引用
唯一絶対の神(アラビア語でアッラー)を信仰し、神が最後の預言者を通じて人々に啓示したとされる
クルアーンの教えを信じる神教。
■食べ物について
※インターネットより引用
イスラム教徒はコーランに基づき、豚肉や豚肉エキス入り食物を口にしたり、アルコール等の成分が入ったものを口にすることを一切禁止しています。
また、豚肉以外の肉(鶏・牛・羊など)でも、コーランに記載されたルールに従って、飼育・処理された肉でないと食べることができません。=「Halal(ハラール)」
イスラム圏の方にお土産をお渡しする場合、この部分に最も気をつけましょう。
■女性特有ルール
「ヒジャブ着用義務」
※インターネットより引用
イスラム教の女性が頭から足まで黒い布を纏っています。
これは男性の淫らな気持ちを生まないためであり、女性の身を守るためであるといわれております。
「一人旅の禁止」
※インターネットより引用
旅行は「苦労の種」「すり減らすもの」と考えられており、女性の気の迷いを引き起こすものと考えられております。ここで不適合な男女関係が生まれないよう、女性の一人旅が禁止されているのです。
「夫を最優先に、背いてはいけない」
※インターネットより引用
家庭を守り、一家の繁栄を守るため、妻は夫に従順でいることを求められます。
夫の許可がないと外出はできず、許可が下りた場合でも外泊は禁止です。
また生理中の女性は不浄(=血液がそう定義される)とされ、礼拝に行くことができません。
「ユダヤ教」
※インターネットより引用
イスラム教同様、ユダヤ教を信じる方々にも独自の禁止事項があります。
ハラール同様豚肉は禁止されており、豚肉以外の肉は、ユダヤ教の規定に基づき、血抜きをしないと食べることが許されません。
その他にも、エビ・タコ・イカ・貝類なども、口にすることができません。
イスラム教「Halal(ハラール)」のように、ユダヤ教にはKosher(コーシャー・カシェル)があります。
※インターネットより引用
備考:「Kosher(コーシャー・カシェル)」
ユダヤ教のルールに従った教徒が食べても良い安全な食品
Kosher(コーシャー・カシェル)」料理は、食品の栽培から飼育方法まで細かく規定が定められており
遺伝子を組み換えたりする食品は禁じられております。
また食べ合わせにも独特のルールが存在します。
魚と牛乳〇
肉と牛乳×
ユダヤ教の方へお土産をお渡しする際は、ご本人に直接疑問点をご質問したほうが良いでしょう。
「ヒンドュー教」
※インターネットより引用
※インターネットより引用
実はヒンドゥー教徒の方々は、ベジタリアンが多いという事実を皆様ご存じでしたでしょうか?
また独特のルールとしてカースト制度によって食事のルールが異なるのです。
1位:最上位カースト出身者
動物性の食物を一切食さない一番厳しいとされる「Pure Vegetarian(ピュア・ベジタリアン)」
2位:上位カースト出身者
野菜と乳製品のみを食す=「Lacto Vegetarian(ラクト・ベジタリアン)」
野菜と乳製品の他に卵も食べる人は=「Lacto-ovo Vegetarian(ラクト-オボ・ベジタリアン)」
3位:野菜・乳製品・卵の他に魚も食す「Pesco Vegetarian(ペスコ・ベジタリアン)」
ヒンドュー圏の方とお過ごしになる際、お食事の制限を事前にお聞きすることと良いでしょう。またヒンドュー教女性は、生理の際不浄とされ(=血液の連想)礼拝に行くことなどができず、行動を制限される部分があります。
おすすめ外国人へのお土産
いかがだったでしょうか?
ひとくくりにお土産と言っても、各国文化も違えば、宗教も異なります。
そこでおすすめのお土産に、日本の生活家電はいかがでしょうか?
おすすめの理由は、生活の細かい文化の違いはあっても、生活の根本は各国変わらないからです!
生活家電の中でも特におすすめなものは洗浄便座です!
訪日外国人が母国に買って帰る、人気お土産上位は洗浄便座(いわゆるウォシュレット=TOTO商標)
ですが温水洗浄便座は電源が必要で
おまけに各国電圧が違い、電圧次第で使えない・・・
ですが世界中で水圧さえあれば使用できる洗浄便座が日本にはあります!
それが「非電源式シャワー便座」SG-001です。
団地で使える水圧式洗浄便座詳細:
http://sugihan.com/post_lp/non_electrical_shower_toilet_seats_kirei/
安心の日本企業発売製品で英語説明書同梱。
水道さえ通っていれば世界中で使用できる画期的な商品です。
↓カタログ↓
一般的な温水洗浄便座と違って、コンセントなしでも使用できる、非常に珍しい仕様となっております。
電源を使わないから、スーツケースに入れて海外への持ち出しも可能で、電源式と比べてリーズナブル。
一般的に日本家電は高価だと思われがちですが、格安で手に入る日本家電のお土産は喜ばれます。
女性に優しいビデ機能も付いているので、女性に厳しい宗教の国々では特に喜ばれます。
なんと安心の一年保証付き!!
もちろん海外生活のご自身のご自宅にも使えます。