SDGsクラファン挑戦!Francisco小学校②
2020年度支援予定学校は
Francisco Benitez Elementary Schoolです
Francisco小学校について

名前 :Francisco Benitez Elementary School
住所 : 143 Solis St. Tondo, Manila
生徒数:約3,200名
Francisco小学校衛生状況

水洗設備はあるにはありました
しかし蛇口が壊れており
水が出っぱなしになってしまうという理由で
水を止めざる負えない状況でした

3,200名も通う小学校であるにも
関わらず便座がありません
日本ではありえない光景です
便座の後方にご注目ください
水が通っているのにも関わらず
便座洗浄(フラッシュ)機能が
使うことができません
水洗でない影響は思った以上に
悲惨な現状を作り出します
便器内の水が黄色に変色しているように
感染症の大きな原因を作り出します
写真では分かりませんが、汚臭がひどく
慣れている人間でも長居することは
非常に厳しいものがあります
2020年度実施パートナー
国連が推し進めるSDGs
(エスディージーズ)
この言葉を皆さまは御存じでしょうか。
![]()
株式会社 杉半では2020年度
本支援事業をフィリピン トンド地区にて
実施計画しております。
・安心して飲める水飲み場の設置
・衛生環境の劇的改善
・ジェンダー一助
上記に貢献してまいりたく考えております。
現在、出資パートナー、協力業者を募っており
どこの名前で展開していくかは未定です。
弊社の名前で行うのか、他団体の名前で行うのか
決定しておりませんが、目標に向かって精進してまいりますので
何卒ご支援よろしくお願いいたします。
現在名乗りを挙げてくれております団体が2つ御座います。
正式決定は3月を予定しております。

