SDGsクラファン挑戦!トンドの生活は?
Contents
本日は2020年度支援事業を計画場所の
「トンド」
「スモーキーマウンテン」
では現地での生活ぶりはどうなのでしょうか?
トンドでの生活とは?
![]()

弊社代表の杉山は、フィリピン在職中
映画クルーのアテンドでトンドに言った経験がございます。
杉山曰く
「お世辞にもきれいといえない場所」
「それでも子供たちは笑顔いっぱいで」
「チップをせがむこともない」
「英語は通じないけれど、笑顔があふれる素敵な街だった」
これが感想だと言っておりました。
昼間は危険をあまり感じることは
なかったそうですが仕事で行った際は
銃を持った警護員が2人につき1人
つかなければいけなかったそうで
スラムの闇は深いとも感じたそうです。
しかし笑顔いっぱいで人懐っこいトンド住民
危険といわれるエリアにも我々と同じ人間が
確かに生活しているのです。
2020年度実施パートナー
国連が推し進めるSDGs
(エスディージーズ)
この言葉を皆さまは御存じでしょうか。
![]()
株式会社 杉半では2020年度
本支援事業をフィリピン トンド地区にて
実施計画しております。
・安心して飲める水飲み場の設置
・衛生環境の劇的改善
・ジェンダー一助
上記に貢献してまいりたく考えております。
現在、出資パートナー、協力業者を募っており
どこの名前で展開していくかは未定です。
弊社の名前で行うのか、他団体の名前で行うのか
決定しておりませんが、目標に向かって精進してまいりますので
何卒ご支援よろしくお願いいたします。
現在名乗りを挙げてくれております団体が2つ御座います。
正式決定は3月を予定しております。

