点火時のガスの炎。赤色・青色の大きな違いと重要な意味とは何?
Contents
日々の生活を快適にしてくれる
ガスの「炎」。
一口に点火と言っても、
その状態は「炎」の色で
正常か非正常なのか
一目でわかります。
①燃焼とは?
まず始めによく耳にする
「エネルギー」とは何なのか?
こちらから説明していきます。
◆エネルギーとは?
世の中に存在する物質は
非常に「分子」と呼ばれる
形を構成しています。
この「分子」が他の「分子」と
衝突することで力が発生します。
この力の事を「エネルギー」と呼びます。
※ガスは燃焼することで
「熱」エネルギーを発生させます。
◆燃焼の仕組み
ある物質が急激に酸化分解し
強く発熱することを「燃焼」と呼ぶ。
この場合「炎」の発生が伴う。
燃焼に不可欠なものは3種類ある。
①可燃物②酸素③熱源
②ガス燃焼の仕組み
具体的にガスが燃焼する
仕組みについて考えていきます。
都市ガス・プロパンガスによって
原理は同じですが、化学式が変わります。
順に見ていきましょう。
◆ガスの火が出る仕組み
※インターネットより画像引用
ガスの構成物質で可燃物質
「水素・炭素」等が空気中の
酸素と化合して酸化を促します。
化合によりできる酸化物を
生成する際に強く発熱します。
これらが炎を発生させるのです。
・都市ガス/12A13A
燃焼式:CH4 + 2O2 → CO2 + 2H2O
都市ガスの成分は炭化水素。
燃焼により「水」と「二酸化炭素」発生
・プロパンガス/LPG
燃焼式:C3H8+5O2→3CO2+4H2O
燃焼により「水」と「二酸化炭素」発生
③炎の状態種類
◆炎の色別状態
正常:青色
異常:赤・オレンジ 等
※青以外
<備考>
全ての条件が整っており
燃焼が正常状態であると
炎の色は「青色」である。
「赤色」「オレンジ色」の炎の場合
空気が足りないなど
不完全燃焼を起こしている可能性がある。
異常を感じたら使用を止め
修理の依頼を掛けてください。
また炎の色が変わる
もう一つの要因が
物質の付着が考えられる。
付着した物質により色が変化するので
思い当たる際は参考にしてください。
◆炎の色を変える物質一覧
・アルカリ金属性金属
リチウム – 赤紫
ナトリウム -変化なし
カリウム – 紫
ルビジウム – 赤紫
セシウム – 青紫
・アルカリ土類性金属
カルシウム -橙緑
ストロンチウム -紫
バリウム -青緑
ラジウム – 洋紅
・元素
モリブデン – 青緑
銅 – 淡青
ホウ素 – 青紫
ガリウム – 青
インジウム – 藍
タリウム – 淡緑
スズ – 淡紫
鉛 – 淡紫
リン – 淡青
ヒ素 – 淡青
アンチモン – 淡青
④ガス燃焼の異常症状
※インターネットより引用
・フラッシュバック
燃焼の速度が
空気供給より早い場合に起こる現象。
炎が燃焼しようとすればするほど
空気が必要となります。
炎は空気を追いかけ
バーナーの中に入って戻ることがあります。
原因:バーナーの腐食
:ガスが少なすぎるかガス圧低下
:ガス噴出穴がつまっている
:空気穴のつまり
対策:バーナー取替
:ガス量確認
:ガス穴・空気穴の掃除
キーワード:空気供給が燃焼速度より遅い
・リフティング
フラッシュバックと正反対の現象。
ガス・空気の供給量が
燃焼速度より早くなり
炎が浮いているように見える現象
原因:バーナーの腐食
:ガスが多すぎるかガス圧高
対策:バーナー取替
:ガス量確認
:ガス穴・空気穴の掃除
キーワード:燃焼速度より空気供給が早い
・不完全燃焼
空気供給と燃焼が
つりあっていない現象。
原因:空気量の不足
:排気不良
:低温なものと触れ、炎の温度低下
対策:バーナー取替
:空気穴掃除
キーワード:燃焼と空気供給が釣り合っていない
・イエローチップ
空気供給と燃焼が
つりあっていない現象。
炎の先が黄色くなり、ススが発生する
原因:空気量の不足
:排気不良
対策:バーナー取替
:空気穴掃除
キーワード:燃焼と空気供給が釣り合っていない
④まとめ
炎をみれば燃焼の健康状態が分かります。
経年劣化・お手入れ不足で
これらの現象を引き出す可能性も
非常に高いです。
定期的な手入れと、掃除を心がけましょう。
あとがき
杉半では各ガス機器・IH機器の取り扱いがあります。
取扱は各社カタログ記載商品全てです。
ご用命の際は、弊社ホームページ、お電話にてご注文下さい。
<取扱メーカー>
ガス:リンナイ/パロマ/ノーリツ
三菱電機/パナソニック/東芝