・対処法
柔らかい歯ブラシなどで
バーナーの間のゴミを掃除してください。
■ガスホースの破損
※インターネットより引用
・対処法
オレンジが「プロパン用」
白が「都市ガス用」。
機器寿命が長く、
使い勝手のいいテーブルコンロ。
しかし形あるものは必ず壊れます。
突然訪れる緊急事態の対応方法を解説します。
■テーブルコンロとは
※リンナイ製テーブルコンロより引用
タイプ:2種類
大きさ:横幅60㎝ OR 横幅56㎝
値段平均:13,000~70,000円(込み)
<詳細>
工事が不要で、一般人でのゴムホースの接続可能
設置方法は、台に乗っている機種を交換するだけ
※リンナイホームページより引用
内容:温度感知装置
<内容>
SIセンサーとは、銀の突起部分が
センサー(温度感知)になっており
油などを設定された温度以上に
異常加熱させないようにすることを
可能にした装置です。
SIセンサーは平成20年10月(2008年)に
法律(ガス事業法・液化石油ガスの保安の確保及び取引)で
取付が義務化されました。
背景には、火事の多発が挙げられます。
家庭用ガスコンロのバーナー全口に
「調理油過熱防止装置」「立ち消え安全装置」など
様々な機能が追加されました。
※業務用は対象外
10数年前までガスコンロは、安いものだと
1万円以下で買えていた物もありました。
この為、物持ちのいい方が最近になって
買い替えを検討し、お店に行くと
価格の上昇に驚かれることがあると思います。
ユーザーの安全を第一に考えた結果
価格が上昇したようです。
SIセンサーについた主な機能のご紹介
「調理油過熱防止装置」
調理油を250℃以上の温度まで加熱させない装置。
一部の製品を除き、強火に選択したコンロでは
高温炒めボタンを押すことで
270℃迄まで過熱させることができます。
「立ち消え安全装置」
煮こぼれ等が生じたときに、自動で火を消す装置
<その他>
鍋なし検知→鍋がないと火がつかない
感震停止→地震の揺れを感知しガスを止める
焦げ付き消火→なべ底の焦げ付きを感知し、ガスを止める
早切れ防止→250℃に達しても自動キープ火力調節
※インターネット引用
ふきこぼれた物をしっかり拭き取る。
※インターネット引用
バーナーをしっかりと拭く。
柔らかい歯ブラシなどで
バーナーの間のゴミを掃除してください。
※インターネットより引用
オレンジが「プロパン用」
白が「都市ガス用」。
ガスホースが折れていたり
ヒビが入っていたりすると、
正常にコンロを使用できない可能性があります。
こまめに交換してください。
※インターネットより引用
コンロ故障で意外と多いのがこれ。
コンロが故障したらまずココを疑ってください。
新しい「アルカリ」電池にしてください。
方向があるのでしっかり確認しましょう。
※インターネットより引用
炎が直接出るバーナーが
きちんと設置されていないと
火が出ないことがあります。
取り付けはしっかりされているか
確認してください。
※インターネットより引用
ガスの元栓がしまっていると
当然ガスが出ません。
旅行などに行って、コンロが使えなくなったりしていると
意外と元栓の開け忘れが原因のことが多いです。
※インターネットより引用
マイコンを確認しに行き
【ガス止】と点滅していないか見る。
上記表示があったら、マイコンで
ガスが止められていますので
マイコンメーターを復帰させてください。
ガスの使用量が著しく増加した時に
よく起こります。
他のガス機器が使えた場合、
ガスの供給は正常です。(例えば給湯)
10年以上コンロを使用している場合は
経年劣化による故障の可能性が
非常に濃厚です。
10年以上お使いの場合、
買い替えを検討してください。
下手に修理をするより安く済むと思います。
解説した全てを対応してもコンロが復帰しない場合、
使用中のガスコンロメーカー、ガス会社に問い合わせてください。
オススメはリンナイ製。
世界でも大手の会社であり、24時間365日修理の受付業務を
請け負ってくれます。(受付のみ)
あとがき
杉半では各ガス機器取り扱いがあります。
取扱は各社カタログ記載商品全てです。
ご用命の際は、弊社ホームページ、お電話にてご注文下さい。
<取扱メーカー>
ガス:リンナイ/パロマ/ノーリツ
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。